【 面接の上がり症対策
特別版 】
( ダウンロード。980円(税込み) )
=========
訪問ありがとうございます。高校生のための★面接上がり症対策★です!
大学、短大、専門学校の入試や、高卒就職を控えている方のための資料です。
◇基本編は、受験ネットで無料公開済みです。
【高校生専用】面接の上がり症克服の具体的な6つの方法|入試・入社試験対策
https://xn--uor874n.net/mensetu-agarisho-5047この資料(面接の上がり症対策 特別版)では、さらに★5つの対策★をお伝えします!
筆者(加藤)は、過去5年に★約400の高校★で、講演や活動指導の活動を行ってきました。
模擬面接など、直接相談した高校生だけでも★数千人★にのぼります。
(講演を聞いた方なら★1万人以上★となります)
資料では「深呼吸」など、よくある役に立たない面接の上がり症対策を避け、
本当に役立つ方法をお伝えしています。
(国家資格・キャリアコンサルタント取得見込みのため、心理学の知識にも触れています)
今回は、5つの未公開の対策に加え、基本編の6つの対策も確認、補足説明を加えています。
そのため、この資料だけで11の対策を網羅し、さらに便利な頻出質問集も巻末に加えました。
◇通常、講師料を頂いてお伝えする内容が含まれますので、
有償提供のご了解を頂ければ幸いです。
ご購入の方に関しては、面接に関するご質問にお答えしております。
(発行者へのメッセージという機能をご利用ください)
◇レジまぐを介すため、ご購入の方の氏名、住所、メールアドレス等の個人情報は、
こちら側には伝わりません。
お支払いは、コンビニ、保護者様のクレジットカード等で可能です。
内容もくじ
1簡単に大きな声が出る方法
緊張して声が出なくなってしまう方には、2つの方法があります。
腹式呼吸は、実は正しい方法ではありません。
2面接の答え方の一工夫
「はい」のあとに、ある魔法の言葉を入れるだけで、緊張が大きく緩和します。
知る人ぞ知る裏ワザです。
3かんたんな認知療法の考え方
面接で緊張する人は、失敗への不安を抱えていることが大半です。
しかし、この不安は、考え方1つで大きく軽減することができます。
4入室後のあいさつの奥義
面接で緊張に関わるのは、退室よりも入室。さらに入室の最大の難所が、入室直後のあいさつです。
このあいさつに、当日つまづきやすい要素が2つあります。
5答えられない質問の回避策
面接で避けられないのが、答えの出てこない質問。
返し方は、実は2パターンあり、質問によって使い分けることが必要です。
【資料の使い方】
資料は字を大きめにしましたので、スマホで利用可能です。
印刷する場合は、36ページのコンパクトな冊子になります。セブンイレブン等で簡単に印刷可能です。

=========
レジまぐはこちらから(登録無料)
恋愛・占い・鑑定・スピリチュアルビジネス関係
テーマ : 教育
ジャンル : 学校・教育